Vol.57 いつもの組み合わせ その1
前回、その装備に錆を付けることなく、超巨大モンスターラオシャンロンを討伐した王貞。
しかし気付いてしまった……。サルビアアームズが、モンスターの血を吸いたがっていることを……。
サルビアは、とんだ戦闘狂だったみたいだぜ……HAHAHA……。
という事でいつもの装備で、あのカップルモンスターを倒していきましょう。
G★3 ハロー遺群嶺!
予測変換で出てこないため、いつも漢字が合っているか不安なフィールドですね。
対峙するのはあいつです。黒くて黄色い綺麗な羽。ライゼクス。

このクエストタイトルの「ハロー」に込められた意味とは!!(たぶん特にないです。)

さて、早速発見。たまに全然見つからないモンスターとかいるから助かる。モンスターはかくれんぼがお上手だからね。
G級追加モーションは、元来あった『羽叩き付けパンチ』の後の派生攻撃が増えましたね。
元々の『パンチ→モーション終了』に加え、『パンチ→もう1回パンチ』と『パンチ→バックステップ→パンチ』が登場。どう派生するかは動きを見るまで分かりません。
そのため『二連パンチ』は要注意攻撃に。ジャスト回避で逃げる方向を間違えると2発目はバッチリ貰います。ちなみにバックステップに派生したらギリギリ回避可能になるので二連ジャスト回避で対応出来ます。
こう考えると、ジャストガードってやっぱり有能だね。連続攻撃にもちゃんと対応できるし。対応できる向きが限られてしまう分便利になっていると言ったところかな。
たまに羽叩き付けパンチ(2発目)を食らって吹き飛ばされつつ、何とか勝利。このパンチの吹き飛ばされモーションは結構好き。壁に当たる瞬間とか。アニメみたいにドゴォってなります。

20分針ですね。なんかパンチの話しかしてなくない??
G★3 暑い熱い砂漠
絶対火山とかの方が熱いと思うけど、とりあえずディノバルド。

紹介が雑。でも仕方ない。こいつ何回登場してんだよ。もう説明飽きたよ。

相変わらずディテールはかっこいい。
こいつのG級モーションは、たぶん『溜め尻尾叩き付け』。正直何も怖くない。
と言うのも溜めモーションが結構長い。普通の尻尾叩き付けと序盤モーションは見分けが付きませんが、それでも問題ないレベル。
正直ボーナス攻撃。当たる気がしない。でももしかしたら、当たったらめちゃくちゃ強いかも、注意しましょう。
と言うかたぶんこのモーション。二つ名ディノバルド『燼滅刃』のG級モーションを追加するために付けられたんじゃないかなぁ。そっちの攻撃はマジで恐怖です。そのうち紹介します。
そんなこんなでエネルギーブレイドが火を噴き……、

久々にディノの尻尾斬ってしまった。位置が高いから切るの難しいんだよね。ちょっと爽快感。
その後も順調に……。

討伐しました!でも謎の30分針。時間かかりすぎでない?何があったんだろう??
次回はいつもの組み合わせその2。泡と象です。いつもの過ぎる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません