Vol.77 ボマー装備で睡爆・爆破属性を比較してみた
YouTubeの動画みたいなタイトルになってしまいました。どうも王貞です!
まさかの二日連続更新に、驚いてる読者の顔が目に浮かぶ……。
今回は前回作った、スキル大盛り・燼滅刃装備の爆破片手剣を使ってみる、と共に!!
ボマースキルを活かした睡眠爆発戦法を使ってみて比較してみようと言う企画!!ですね!!もちろんブレイヴ片手剣。
なお、モンキ-‘D’王貞にとって、ブレイヴ片手剣はほぼ初挑戦。なんならブレイヴスタイル自体も初挑戦なため、低PSで戦闘を繰り広げますので、ご了承ください。
とは言え、あまりにも戦闘が稚拙だと比較が出来ないと思いますので、戦闘の出来が同等になるくらいまで試してみましたよ!!
片手剣ってむずかちぃ……。
まず比較する装備です。防具は全て一緒です。前回作った爆破片手剣と

今回のために作った、睡眠片手剣です!!

スキルや防御力は、前回の記事を参考頂ければと思います。
睡眠片手剣の方で明記すべきは、攻撃力と属性値。260と睡眠20と言う点と、『アイテム使用強化』を『罠師』に変更している点ですね。罠師変更は安定のために入れてみました。後述にて。
攻撃力低いなぁ……。どうなんだろうこれ……。G級くらいになると爆弾は有効じゃなくなるって常識なんだけどな……。
さて、前置きはこんなもんで、行ってみよう!
ターゲットは……、本来の肉質が硬く、部位破壊によって軟化する……、つまり爆破属性とも爆弾とも相性がいい!!
こいつだ!!

G★4 大地に踊る黄金
まずは立ち回り紹介。純粋な火力を見たいので、基本的には変えません。
- 重撃の刃薬を使い、頭の部位破壊を最優先とする。
- 頭の部位破壊が完了したら、減気の刃薬によりスタンを狙う。
- 混沌の刃薬Ⅲを発動したら、会心の刃薬を重ね塗りして、最大火力を頭部にたたき込む。
- 睡眠装備の場合は、睡眠時に爆弾を集約させる。もちろん顔の部位破壊を最優先。
- ブレ片手に慣れていないため、バックステップ連撃は封印。使いこなせない。
- 罠も禁止。これはシンプルに片手剣に慣れるため。修行。
つまり、イナシが使えるストライカー片手剣みたいな感じ。ストライカーでやればよくね???
爆破片手剣の場合
爆破属性は至ってシンプルですね。顔を攻撃しまくる!以上!!ですから。
爆破も相まって、顔の部位破壊は結構早かったですね。破壊後はダメージが3倍くらい通りやすくなるからどんどん怯みます。戦いやすいと感じたのはそのおかげかな。
スタンは2回でした。もう一回取れそうな気もしましたが会心の刃薬でダメージ底上げした方が良いと判断したので、2回で打ち止め。
しかし、ブレイヴスタイルって面白いですね。もちろん慣れるまで苦戦しまくってましたが、イナシがすごい便利!!
特に片手剣だとモーションが小さいから、だいたいの攻撃がイナせてしまう。ジャスト回避後に強制的に走っちゃうブシドー片手剣より、生存率高そうだなぁ……。
そんな話は置いといて、いい戦いが出来たのでこれにて終了。気になるタイムは……。

結果はこんな感じ。17分48秒か。獰猛化でもないのにかかりすぎではないかとも思うけど、属性片手剣じゃないし、慣れてないし!こんなもんかなと思っておきましょう。(言い訳上手)
ちなみにバッチリ一乙。毒食らった後にイナシてしまって、寿命を縮めました。回復間に合わず。
爆弾装備でも乙ったので、許してください!!!どっちも乙ってたら、バランスは取れてるよね!!
睡眠片手剣の場合
爆弾戦法はあまり慣れていなかったのでかなり疲れました。武器の攻撃力低いし……。
ネコ飯は『ネコの火薬術』を発動。勘違いしている方が多いですが、このネコスキルの効果は「タル爆弾を上位互換の威力まで引き上げる」ものです。
つまり、大タル爆弾を置くと大タル爆弾Gを置くのと同義になり、大タル爆弾Gには影響なし。調合の手間と素材が省けてイイね!!
と言うことで持っていけるのは、
調合分大タル:10個
手持ち大タル:3個
手持ち大タルG:2個
の、合計15個の大タル爆弾。=大タル爆弾Gですね。ボマーの効果(爆弾の威力が1.3倍になる)もあるので結構期待できるのでは???
まずは何度か挑戦。この時はまだ、アイテム使用強化のままでした。金火竜が倒れるまでに、4回の睡眠が確認できました。
一度に置ける爆弾は2個……。ってことは、7個余ってしまうわけだから、それをどこかで使ってあげないともったいない。
スタンの時に置いてもいいけど、定点攻撃できることを考えるとちょっとなぁ……。うーむ。
お、そういえば!
モンスターが睡眠状態になってから、完全に寝るまでの間って確か攻撃し放題だったよな!あのタイミングで爆弾を挟んでみよう!!
と、勝手に思いついてみましたが、実はこの戦法、他の武器だと恐らくできません。寝た瞬間に納刀しても、(多分)間に合わない。抜刀状態でアイテムが使える、片手剣の特権ですね!!
と言うことで早速やってみると……。んん?ギリギリ間に合……うね。マジでギリギリ。
この戦法なら、睡眠4回で12個の爆弾が消費できる!やったね!!!
しかし、これが安定しない。攻撃モーションを止められない時や首に弾かれた直後は、間に合わずに起爆で起きてしまいます。これはダメだ!!
そんなこんなで入ってきたのが、スキル『罠師』だったわけですね。5スロスキルだしな!
と言うことで完遂したんですが、これはひどいもんですね。

経過時間は、22分32秒。
正直、立ち回りは爆破片手剣の時より上手くいきませんでした。怯みも少なかったし、アイテムの切り替えとかでアタフタしたし、
何よりもアイテム使用強化が無いのがこんなに痛いとは思いませんでした!!刃薬切れが早すぎる!!
比較してみると、うーん、5分近く違うのか……。これは流石に実用圏外だろうか……。
もう少し上手くやれば、もっとサクサク狩れるのだろうか……。
と言うことで、せっかく作った装備を手放すわけでもなく!今後も使っていきたいと思います!!
役に立つか分からない比較記事でした!どうもありがとうございました!!
しかし、このままだと「○○の時に作った△△装備で戦います!」とか言っても通じなくなりそうだな。ガチ装備一覧のページ作ろうかな……。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません