Vol.93 ネタ武器『キサナドゥ』をガチ武器に昇華させる
皆さん。『至宝銃キサナドゥ』と言うライトボウガンをご存知でしょうか。
オトモアイルーを数匹、素材集めに派遣する『モンニャン隊』で入手した素材で作成する、不思議な武器です。
徹甲榴弾・拡散弾を全レベル撃つことができ、武器内蔵弾に連爆榴弾と大砲弾を持つという、気軽にライトボウガンとは言えないような重い性能。
これらは全て肉質無視の固定ダメージ。強そうな感じがしますが体力の多い後半のクエストには不向きな上、火力の底上げがほとんど出来ないと言う難点を抱えています。
さらに無駄に高い水準の基礎攻撃力、30%の会心率、その割にリロードと反動は平均以下と、何ともチグハグな性能。
でもね、ロマンが詰まってる。これを実用圏内に入れてみようじゃないか!!
題して!固定ダメージでボコボコにする装備!!
まずはスタイルだな。キサナドゥを作成した時はブシドーで適当にスキルを組んでいましたが、
ほぼ必須スキルとなる『反動軽減』を入れるとどうしてもスキルが重くなりがちでいい装備とは言えない……。いくら武器スロが3つとは言ってもね……。
ということで、反動軽減を外します!!英断!!
「えっ。拡散弾とか反動ゴリゴリだけどどうするの?」って思いましたよね。反動のロスをどう捌くか。それが今回の装備の課題点。
ブレイヴスタイルで反動軽減マシマシにすることも考えましたが、ライトボウガンのブレイヴスタイルはあまり実用的とは言えない性能なんです。
ではどうするか。あれですよ。前回も見たよね。
エリアルスタイルだ!!
空中射撃をしたところで、もちろん反動の影響は受けます。反動が大きければ大きいほど、着地時の硬直が長くなるので。
しかし下発射と空中発射、1回のジャンプで2発撃てる状況。反動を受けるのは着地時なので、1回の反動に対して2発撃てるわけです。これはDPSの底上げと言ってもいいでしょう。
パワーリロードの効果が固定ダメージにも反映されたら最高だったんだけどね……。そこまで甘くない。
さらに着地時の反動硬直を抑えるために、『絶対回避』を導入します。しかもSP狩技に設定せずに。
こうすることで、驚きの早さで狩技が回せます。反動硬直キャンセルの絶対回避は本当に便利です。それを中心に考えた結果の反動軽減無し装備ですのでご了承ください。
さて、ちゃんとスキルを考えよう。
まずは『砲術王』。徹甲榴弾と連爆榴弾、大砲弾のダメージを1.3倍にします。強くね?
ちなみに1.3倍が上限なので、ネコの砲撃術は効果が無いのでご注意を。
徹甲榴弾Lv.1のみですが速射が出来るので、『連発数+1』。これで徹甲榴弾Lv.1のダメージは単純計算で1.69倍。弾数が少ないので重宝します。爆弾ダメージに関しては速射補正がかかりませんからね。
さらに弾数を気にして『弾薬節約』。これと砲術王はキサナドゥの必須スキルでしょうね。
内蔵弾の威力を上げるために『特定射撃強化』。これで連爆榴弾と大砲弾が1.46倍になりました。
余ったスキルは『ボマー』で行きましょう。固定ダメージにとことん特化させます。楽しそう。
『飛燕』は付けないの?と言われそうですが、(おそらく)飛燕の効果は固定ダメージに影響を与えません。あくまで空中攻撃時の攻撃力が上がるスキルなので。
検証してないから分からないけどね!!
ということで、武器スロ3のおかげもあり簡単に完成。

攻撃力:330(サイレンサー)
防御力:562(MAX)
スキル:砲術王, ボマー, 連発数+1, 特定射撃強化, 弾薬節約
特記事項:爆弾, 徹甲榴弾, 連爆榴弾, 大砲弾特化
お守り:装填速度+1, 砲術+10, 〇--
狩技:絶対回避
見た目も整った物になって非常に満足。
さぁ、次回はこの装備で実際に狩りをしてみるぞ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません